· 

ディスカバリージャパン「宇宙に本当に必要な人材とは?」

ディスカバリージャパン「宇宙に本当に必要な人材とは?」

代表の村上祐資と副理事長の月城美穂が、それぞれ隊長、副隊長をつとめたMDRS CREW191 TEAM ASIAの火星移住実験の帰国会見の模様が、ディスカバリージャパンのウェブサイトに公開されました。

 

記事概要

2018年3月24日から4月8日まで2週間にわたる疑似火星探査シミュレーションを終え、無事帰国したMDRS 191次隊の『Team ASIA』クルーメンバー7人のうち5人が集い、それぞれの体験を語るトークイベントが5月27日に東京都内で行われた。

 

MDRSは火星の有人探査を想定して作られた砂漠研究基地で、火星協会が運営している。アメリカ・ユタ州の荒々しい地形に囲まれたMDRSに一歩足を踏み入れると、そこには日常から遮断された「地球にある火星」の生活が待っている。クルーメンバーいわく「ひとつ間違えると命を落としかねない」状況を想定して設計された、過酷なシミュレーションの場だ。

 

クルーは「激重」と表現されたエアレーションギアを宇宙服の上に装着して船外活動(EVA)に挑み、公用語の英語で管制塔との連携を密に取りながら、限られた時間の中で限られた資源をやりくりして火星でも通用する生き方を身に着けていった。

 

取材の当日、神田のスポーツ用品店に現れた『Team ASIA』のクルーメンバーたちは、現地でも着用していたスポンサーのPOLEWARDS製のウェアに身を包み、円満の笑みをたたえていた。ときに冗談を言い合いながら再会を楽しむ様子からは、チームとしても円満だったことが伺えた。どうやらこのチームが成功した秘訣は、その異色の選考法にもあったようだ。

 

(ライター・C. Yamada/Discovery編集部)

 

ディスカバリージャパン